見てください、このイチゴ!
ウメコさんがイチゴ狩りに行った イチゴ園さんから届いた、直送モノです。
一口食べると、あまりの美味しさに仰天してしまい、
これは紹介せねばと思った次第です。
(個数がかけているのは、先に食べてしまったからです。すいません。)

紅ほっぺ。
粒がとても
大きいです。
赤々として
色艶もとても
よいです。

章姫(あきひめ)。
こちらは
少しスリムです。
このイチゴ、そんじょそこらのイチゴとはわけが違います。
粒が大きいのに、余すところなくすべてが甘い。
香りも良く、みずみずしい。
例えるなら、メロンや桃のように、とてもジューシーで柔らかいのです。
ウメコさんによると、
「急がないので、よいイチゴが出来たら送ってください」
とお願いしたそうです。
イチゴを良く知った農園さんの方が目利きして
収穫したものを直送していただいたものは、やはり全然違いました。
ありがとうございました。
ちなみに、
私どもの農園でも、毎年6月の時期に
もぎたての青梅(梅酒用、梅ジュース用、漬梅用等)を
その翌日に、皆様のお手元にお届けしています。
↓↓↓
水本農園の青梅、
水本農園の紅梅お客様のお手元に届いたときが、最高の状態(熟度)に。
梅のことを熟知した生産者だから、できることです。
本当に、デリケートで難しい作業なのです。
もう少し先になりますが、
収穫の時期が近づきましたら、ご案内を差し上げたいと思います。
全国で頑張っている新規就農者のブログが見られます。↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村